「2004の公開映画って何があったっけ?」
「過去に公開された映画を見る方法ってないの?」
「動画配信サービスってどれに加入したらいいのかわからない!」
続々と最新映画が公開されていますが、過去の作品などは時間が経てば忘れてしまうものです。
なかには、過去の作品を見たいけど視聴方法がわからなかったり、どの動画配信サービスに加入すればいいのかわからない人もたくさんいらっしゃいます。
そんな人のために今回は過去に公開された絶対に見るべきおすすめの映画TOP10を紹介していきます。
また同時にどの動画配信サービスに加入すれば視聴できるのかも紹介します。
今回は2004年に公開された映画です!
いまいちど振り返ってみてもう一度見たい作品があれば是非動画配信サービスを利用して視聴しましょう!

記事の流れ
2004年に公開された絶対に見るべきおすすめの映画TOP10!
順位 | ![]() | ![]() | ![]() | 第4位 | 第5位 |
映画名 | ピーターパン | シュレック2 | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 | バイオハザードⅡ アポカリプス | ターミナル |
ジャンル | 長編小説 児童文学 ジュブナイル 家族向け | コメディ映画 アドベンチャー アニメーション | 長編小説 | アクション ホラー スリラー SF映画 | コメディ映画 恋愛映画 ロマンティック・コメディ コメディー・ドラマ |
公開日 | 2004年4月17日 | 2004年7月24日 | 2004年6月26日 | 2004年9月11日 | 2004年12月18日 |
オススメ度 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
順位 | 第6位 | 第7位 | 第8位 | 第9位 | 第10位 |
映画名 | ハウルの動く城 | ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 | スパイダーマン2 | ビッグ・フィッシュ | ポーラー・エクスプレス |
ジャンル | アニメ アニメーション 恋愛映画 アクション アドベンチャー ファンタジー映画 | アクション アドベンチャー ファンタジー映画 叙事詩的映画 | アクション スーパーヒーロー映画 アドベンチャー SF映画 | コメディ映画 恋愛映画 アドベンチャー ファンタジー映画 | アニメーション アドベンチャー 子供/家族向け ファンタジー ミュージカル映画 |
公開日 | 2004年11月20日 | 2004年2月14日 | 2004年7月10日 | 2004年5月15日 | 2004年11月27日 |
オススメ度 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
それでは2004年に公開された絶対に見るべきおすすめの映画を紹介します。
動画配信サービスに配信されているものばかりなのでまずは公式ページをチェックしてみましょう!
【第1位】ピーターパン

ネバーランドに住む永遠の12歳の少年。
ティンカー・ベルと行動をともにしており、空を自由に飛ぶことができる。
隠れ家に一緒に住む迷子たちのリーダーでもある。
ダーリング家に逃げ出した影を捕まえるためにやって来て、ウェンディたちと出会い冒険が始まる。




【第2位】シュレック2

シュレックとフィオナ姫がハネムーンから帰って来たところに、フィオナの両親で遠い遠い国のハロルド国王とリリアン王妃からの使いが来る。
両親はフィオナの結婚を知って、祝福するために2人を王国へ招く。
シュレックは気がすすまなかったが、フィオナに押し切られてドンキーを連れて出発する。




【第3位】ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

ホグワーツ魔法魔術学校3年生目前の夏休み、ハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ)は今年もダーズリー家で休暇を過ごすことになったが、伯母マージ(パム・フェリス)の仕打ちに耐えかねて思わず人間界で魔法を使ってしまう。
ホグワーツと魔法省からの処分を恐れたハリーはダーズリー家から逃げ出し、運よく夜の騎士バスに乗ることができた。
パブ「漏れ鍋」に到着すると、そこには魔法省大臣コーネリアス・ファッジ(ロバート・ハーディ)がいた。
しかし彼はハリーを魔法の件で咎めることはせず、ここで一夜を過ごすよう忠告する。
一方、魔法界では要注意人物シリウス・ブラック(ゲイリー・オールドマン)がアズカバン監獄から脱走。
ハリーの命を狙って居所をさぐっているという。
シリウスはかつてハリーの両親を裏切り、死に追いやった人物らしいのだが…。




【第4位】バイオハザードⅡ アポカリプス

大企業アンブレラ社の地下研究所「ハイブ」での死闘から36時間。
事件の調査のため派遣されたアンブレラ社の社員が封鎖された入り口を開けると、中からクリーチャーが飛び出し高濃度のウィルスも漏れ出してしまう。
その結果、ラクーンシティ中にウィルスが蔓延。人々はウィルス感染によってゾンビ化。
街の人々を襲ってゆき、連鎖的にゾンビは増えて街は壊滅状態となる。
アンブレラ社は事件の隠ぺいを図るため、生き残る人たちを見捨てて、ラクーンシティを封鎖してしまう。
その頃、病院で目覚めたアリスは特殊部隊の隊員ジルと共に脱出を試みる。




【第5位】ターミナル

はるばる東ヨーロッパの小国クラコウジアからニューヨークのJFK国際空港に降り立ったビクター・ナボルスキー(トム・ハンクス)。彼がニューヨークへ来たのは、ある大事な約束のためであった。
しかし、入国前に祖国でクーデターが起こった為、事実上国家が無くなり、パスポートが無効となってしまう。
こうして入国を拒否された上に、安全が保障されるまでは故郷へ帰ることも出来なくなったビクターは、やむなく空港で生活することになる。
言葉が通じない為、様々なトラブルに見舞われつつも、ビクターは空港内の人々と交流しながら生活を確立していくが…。




【第6位】ハウルの動く城

18歳の少女・ソフィーは、亡き父の残してくれた帽子屋で、日々一生懸命に働いていた。
妹のレティーには、本当に跡継ぎになりたいのかと言われるが、真面目に働く事が取り柄のソフィーは、本当は何がやりたいのかよく分からない。
そんなある日、ソフィーは町で、魔法使いの青年・ハウルと出会う。
誰かに追われている様なハウルは、突然ソフィーを連れて空へ舞い上がり空中散歩へ出かける。
ありえない出来事に、魅了されてしまうソフィー。
ハウルと別れた夜、ソフィーは、突然帽子屋を訪れた荒地の魔女の魔法の呪いで90歳の老婆になってしまう。
このまま家には居られないと思ったソフィーは、家出をしたのだが、道中不思議な城に出会う。




【第7位】ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還

前作でローハン軍はアラゴルンやガンダルフなどの活躍もあり、サルマン軍に勝利した。
またオルサンクの塔を破壊し、サルマンの幽閉にも成功した。
しかし冥王サウロンは、ゴンドールへの侵攻を開始。
人間の国であるゴンドールを守るため、旅の仲間をはじめローハンの人達も集まる。
しかしサルマンの大群に押され気味になるゴンドール軍。
そこにアラゴルンが現れ、形勢は逆転するのだった。
一方フロドは、サムといっしょに指輪を捨てようと滅びの山を目指していた。
しかしフロドは指輪の魔力に負けそうになり、さらにゴラムにそそのかされてサムを疑ってしまう。





【第8位】スパイダーマン2

前作でグリーン・ゴブリンを倒したピーター・パーカーは大学生になっていた。
彼は今でも赤いコスチュームに身を包み、スパイダーマンとして日夜悪と戦っている。
一方で私生活では、憧れのメリー・ジェーンに思いを寄せるが、ピーターの思いは届かずすれ違いを繰り返す。
さらには死んだグリーン・ゴブリンの息子で、ピーターの親友でもあるハリーは、父を殺したスパイダーマンに憎しみを募らせていた。
スパイダーマンの正体を知らないハリーとの関係は次第に悪化。
そんなある日、タコのような鉄製のアームを背中につけたドック・オクと呼ばれる悪党が街を襲い始めていた。




【第9位】ビッグ・フィッシュ

ジャーナリストの青年ウィルは、パリで妊娠中の妻ジョセフィーンと幸せに暮らしていた。
そんなある日、母から彼の父エドワードの危篤の連絡を受け、ふたりはアリゾナの実家へ帰省する。
こどもの頃、ウィルは奇想天外な作り話が得意な、父の話を聞くのが大好きだった。
しかし、大人になるにつれ、ウィルは父の嘘ばかりの作り話に嫌気がさし、距離を置くようになる。
そして3年前の自身の結婚式で、ウィルはスピーチをしたエドワードと言い争いになり、ふたりはそれっきりであった。
久々にアリゾナで父の老いた姿を目にし、ウィルはもう一度父と向き合おうとする…。




【第10位】ポーラー・エクスプレス

世界中の子供たちが、なかなか寝付けないクリスマス・イブの夜。
サンタクロースの存在に半信半疑のこの少年もまた、ベッドに横たわるも気になって眠れないひとりだった。
タイムリミットあとわずかの23時55分、突如として轟音が鳴り響き、少年はたまらず飛び起きて窓の外を見る。
するとそこには、しんしんと降りしきる雪の夜空をサーチライトで照らしながら進む巨大な蒸気機関車の姿があった。
しかも自宅の方向へと向かってきた機関車は、家の前で停車。
ひと目見ようと玄関先を飛び出した少年に、機関車の車掌が「一緒に来るかい?」と声を掛ける。
終着駅が北極点だという機関車「ポーラー・エクスプレス」に乗るか否か迷ったあげく、少年は飛び乗る。
こうして、信じられない程の驚きに満ちたクリスマスが幕を開けた。




2004年に公開された映画で一番おすすめなのがピーターパン!

- 家族向けの映画になっている!
- 恋愛要素がある!
- アクション要素もたくさんある!
- ディズニー映画だから人気がある!
- ミュージカル要素もあり!
2004年に公開された映画で一番おすすめな映画がピーターパン!でした。
子供から大人まで人気がある作品ですので友達と、大切な人と、家族みんなで見てみましょう。
今回紹介しているのが実写化しているものなのですがアニメもあるので気になる人はアニメバージョンもチェックしてみましょう。
ディズニー映画の中でも最も人気があり、最初から最後まで楽しむことができる作品です。
気になる人は是非見てみてください☆

動画配信サービスを利用すると2004年の映画が無料で見放題!

今では動画配信サービスに加入している人が後を絶ちません。
というのも、過去にヒットした公開映画や配信作品を動画配信サービスにて視聴ができるからです。
2019年現在でも動画配信サービスの加入者が増えています。
今後も動画配信サービスに加入する人が多く予想されており動画配信サービスが必要不可欠になってくると言っても過言ではありません。
動画配信サービスに加入すれば無料お試し期間も設けられていますし、無料お試し期間だけを利用する人も多いです。
何らかの理由で映画館で見ることができなかった人や過去に公開された映画を見たい人は是非動画配信サービスに加入して見てみましょう!

まとめ

- 2004年に公開された絶対に見るべきおすすめの映画は『ピーターパン』!
- 過去の公開映画は動画配信サービスで視聴可能!
- 一番おすすめな動画配信サービスはU-NEXT!
- U-NEXTの無料お試し期間は31日間設けられている!
- 無料お試し期間中に解約をしても料金は発生しない!
- オフライン機能を使えば好きな時間に好きな場所で視聴が可能!
今回は2004年に公開された絶対に見るべきおすすめの映画を紹介しました。
もちろんここで紹介した作品以外にもたくさんの映画があります。
動画配信サービスによって見れる作品は限られてきますが、大体の動画配信サービスは過去に公開された映画などは配信されているのでチェックしてみましょう。
もちろん動画配信サービスにもいろんな種類があり、どの動画配信サービスに加入していいのかわからない人もいると思います。
安易に加入はせずに動画配信サービスのことについてしっかりと学んだ上で加入すればより一層楽しく利用できます。
まずは無料お試し期間に登録して動画配信サービスを体感してみましょう。