「プライムビデオってどんなサービスなの」
「他の動画配信サービスのほうがいいんじゃない??」
「利用する料金が高そう…」
Amazonプライムビデオとは動画配信サービスの一つです。
他の動画配信と比べて加入するかどうか決めてみてもいいかもしれません。
ただ、Amazonプライムビデオにしかないサービスがあったりするのでかなり魅力的です。
今回は人気があるAmazonプライムビデオについてご紹介していきます。

記事の流れ
【家族で楽しめる!!】Amazonプライムビデオとは?

それでは、Amazonプライムビデオとは何か根本的な部分からご紹介していきます。
AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員の特典の一つです。
指定された映画やテレビドラマなどが追加料金なしで視聴できてしまうサービスです。
Amazonプライム会員になるには年会費3,900円かかります。
3,900円を支払うことにより、プライムビデオが利用できてしまうということです。
会員になれば約25,000本の動画が視聴できてしまいます。
もちろんプライム会員になれば動画を視聴することはできるのですが、その他のサービスにも注目していただきたいです。
Amazonプライムビデオのサービスの一つとして、一部の動画に関してはスマートフォンやタブレットに映画やTV番組などをダウンロードして視聴することができてしまうサービスがあります。
ダウンロードした動画は、機内モード時や圏外になっているときでも視聴が可能になります。
ダウンロード視聴に関しては、すべての動画が対象となるわけでははありません。
しかし、TV番組やアニメ、映画など、さまざまな作品をダウンロードして楽しむことができます。
例えば、通信容量に制限があるとき、Wi-Fiモデルのタブレットを使っているときは、あらかじめWi-Fi環境で動画をダウンロードし、視聴するととても便利です。

【ダウンロードができる!!】Amazonプライムビデオがおすすめな理由ってなに?
動画配信サービス名 | Amazonプライムビデオ | hulu | U-NEXT |
月額料金 | 月額325円 ※学割は月額158円 | 月額933円 | 月額1,990円 |
取扱動画数 | 25,000本 | 30,000本 | 120,000本 |
ダウンロード機能 | ダウンロードすればどこでも動画が楽しめます。 | ダウンロードすれば、完全オフライン下でも動画の再生が可能。 | 動画のダウンロード機能有。ただし、視聴期限が設けられる。 |
無料キャンペーン | 30日間無料(学生は半年間無料) | 2週間の無料お試し期間あり | 31日間の無料お試し期間あり |
オススメ度 | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
では早速、Amazonプライムビデオがおすすめな理由を紹介していきたいと思います。
理由その1:料金がかなり安い!!
Amazonプライムビデオは何といっても月額料金がかなり安いです。
Amazonプライムビデオは年会費3900円を支払うことでサービスが利用できますが、月額換算で325円なので、圧倒的にお得です。
理由その2:学割制度が充実している
Amazonプライム会員になるには年会費3,900円がかかりますが、学割プライム会員「Amazon Student(アマゾンスチューデント)」は年会費1,900円で利用できてしまいます。
もちろんAmazonプライムビデオも一般の方と同様にご利用いただけます。
さらにすごいことに学生の方は半年間は無料で利用できてしまうサービスも超目玉となっております。
そしてさらにさらに嬉しいことに、学生の方がAmazonにてなにかしらお買い物をされる場合10%割引されて商品を購入することができます。
正直なところ、学生の方が利用していないのはかなりもったいないと思います。
これを機に一度会員になってみてAmazonプライムをお得に楽しんでみませんか?
理由その3:様々なデバイズで見れてしまう
PCだけでしか見れなかったりだとか、そもそもPCなどで見れなかったりだとかがありましたが、ここ最近ではネット環境もだいぶ整ってきてます
そのためこのAmazonプライムビデオはPCだけでなく、テレビ、スマホとすべての環境で動画を見ることができてしまいます。
また1つのアカウントで視聴履歴テレビ、スマホ、PCの同期を行っているため、他の端末でもアクセスすれば途中から動画を観ることできます。
つまりテレビで途中まで観ていた動画を出先からスマホで観る場合、テレビで観ていた所から観ることが可能だということです。
これによりストレスなく動画を観ることができます。
これは嬉しいですね!!
理由その4:オフライン再生ができる
あらかじめ動画をダウンロードをしておくことでオフライン再生(圏外などでも可)をすることが可能です。
外出先で普通に動画を視聴してしまいますと大量の通信料がかかってしまい負担をかけてしまわれるかと思います。
家などでwifi整っていれば動画をダウンロードしておくことでオフラインで動画を見ることができます。
もちろん新幹線や飛行機の中でも動画を楽しむことができます。

Amazonプライムビデオは30日間無料で動画が見放題!!

◎他の動画配信サービスは無料期間とかあるけどAmazonプライムビデオはどうなの?
先ほども何度かチラッとご説明はさせていただいたのですが、Amazonプライムビデオは無料お試し期間として申し込みから30日間は無料で視聴できてしまうサービスがあります。
もちろんこの間は無料です。
Amazonプライムビデオは年会費3,900円を支払い、利用することができます。
ただ3,900円がちょっとでも高いなと感じた方にとって設けられたサービスです。
実際にどれだけ自分にあったサービスなのかということを無料お試し期間で感じることができ、本会員に加入するか決めることができます。
お試し期間だけでも利用してみたいという方も必見です。
さらに学生の方に限り、お試し期間はなんと半年間も設けられています。
半年も本会員と同じサービスを受けることができるのは、かなりお得すぎますよね。
もちろん、Amazon student会員だからといって、制限されるサービスはありません。
学生ということだけで優遇されているのです。
もちろん期間中は動画が見放題となっております。
合わせてチェックして見てください。

Amazonプライムビデオの口コミをまとめてみた

ここで実際にAmazonプライムビデオを利用している方の口コミをご紹介します。






Amazonプライムビデオの登録方法について
- Amazonプライムビデオの登録方法ってどうやるの??
- どうすれば登録することができるんだろう?
- 簡単に登録する方法を教えて!!
では次に、Amazonプライムビデオの登録方法についてご紹介していきます。
手順1:Amazonプライム会員に登録する
Amazonプライム会員でない方は、まず会員登録をしましょう。

上記画像にてプライムビデオのページにアクセスして赤丸で囲ってあります【30日間の無料体験を試す】を選び、Amazonアカウントでログインします。
かなり見にくくなっているので注意してください。
上記の画像では右上に小さくあるのでそちらをクリックしましょう。

Amazonアカウントにて登録されているID(メールアドレスか携帯電話番号)パスワードを入力しましょう。
手順2:お客様情報を入力しましょう
上記にてログインができましたら下記画面(機種により異なる場合があります)が出てきますので『お支払方法』『請求住所』の入力を済ませ『30日間の無料体験を始める』をクリックしましょう。

手順3:登録完了
上記にて『30日間の無料体験を始める』をクリックした後、登録しているメールアドレス宛てに会員登録完了のお知らせメールが届きます。

こちらの画面が出てくると思いますので出てきましたらAmazonプライム会員登録が完了します。
続いて専用のアプリをダウンロードしましょう。

お使いの端末より専用アプリをダウンロードしてください。
こちらの画像では「開く」をクリックしますとダウンロードが始まります。

ダウンロードされましたらアプリを立ち上げて、先ほどアカウントを作成されましたIDとパスワードを入力しましょう。
入力されましたら『サインイン』クリックしましょう。

サインインされましたら『今すぐ見る』をクリックします。

クリックしますと動画一覧がスラリと表示されますので、お好きな動画をクリックし視聴することができます。
見づらくて少しわかりにくいかもしれませんが、左上に『Prime』と表示されていますのが、プライム会員が視聴できる動画となります。
それ以外の作品ですと別途料金が発生しますのでお気を付けください。

【ps4も対応!?】Amazonプライムビデオの動画をテレビで見る方法

- AmazonプライムビデオってPCだけしか見れないの??
- ゲーム機から動画サービスを利用したい!!
- ps4から利用できるって聞いたけど実際どうなの?
そんな思いをされている方に朗報です。
AmazonプライムビデオはなんとPS4やテレビで視聴ができてしまいます。
詳しいやり方をご説明するので、ゲーム機などで視聴する方は要チェックです。
Step1:PS4またはPS3を起動させる
PS4を起動したら「PlayStation Store」を選択します(PS3でも可能です)

Step2:ストア内の「アプリ」を選択
上記にてどちらかの機器を起動させましたら「アプリ」を選択しましょう。

Step3:Amazonビデオのアプリをダウンロードする
上記にて「アプリ」を選択しますと動画配信サービス一覧が出てくるので、Amazonビデオを選択し、ダウンロードしてください。

▼ダウンロード方法▼

ダウンロードが完了したらアプリを立ち上げましょう。
Step4:アプリを起動
ダウンロードが完了しましたらホーム画面に戻ってアプリを起動させて下さい

Step5:アカウント入力してログインしましょう
アプリを起動させましたらアカウントを自身のAmazonアカウントを入力してログインしましょう。

手順6:大画面で動画を楽しもう
上記にてログインが完了しましたらお好きな動画を視聴することが可能になります。

これで完了です。
ここまでお疲れさまでした☆

【ガイド】Amazonプライムビデオでの動画の見方について確認しよう

Amazonプライムビデオはいろんな方法で見ることができます。
どのような見方で動画が楽しめるのかチェックしていきましょう。
〇 パソコンでの視聴
パソコンではプライムビデオのページにアクセスするだけで、すぐに簡単に見ることができます。
プライム会員の方は自身のアカウントとパスワードを入力して動画を楽しみましょう。
気を付けていただきたいのは動画の左上に「Prime」と書いてあるものが視聴可能作品です。
それ以外の作品ですと別途料金を支払わなければならないので注意してください。
〇 スマホ・タブレットでの視聴
iOS端末(iPhoneなど)やAndroid端末(スマートフォンなど)をお持ちであれば、アプリをダウンロードすることで視聴できます。
appストア、グーグルストアよりアプリをダウンロードしてください。
あとの手順としましては【ps4も対応!?】Amazonプライムビデオの動画をテレビで見る方法の手順5から行ってください。
〇 プレイステーション3・プレイステーション4での視聴
先ほどにもご説明しましたが、プレイステーション3(PS3)かプレイステーション4(PS4)をお持ちであればプライムビデオを視聴できます。
Amazonアカウントをお持ちでない方は視聴することができませんのでご注意ください。
〇 テレビでの視聴
テレビでも、一部のメーカーの最近のものであれば、プライムビデオが見られるものがあります。
下記画像をご覧の上、対応しているかチェックしてみましょう。



Amazonプライムビデオはアプリでも利用できます

- Amazonプライムビデオって視聴方法は1つしかないの?
- アプリでも利用ができるって聞いたことあるけど…
- アプリを起動すれば見れるって本当?
AmazonプライムビデオはPCからでも視聴はできますが、いろんな端末に専用のアプリを取り入れて視聴することが可能です。
Amazonプライムビデオの公式サイトをいちいち検索せずにアプリを使えばすぐにでも視聴ができてしまうということです。
お使いの端末がスマホ、タブレットでしたらアップルストア、グーグルストアで「Amazonビデオ」と検索してホーム画面などにアプリをダウンロードするだけでOKです。
あとはアプリを立ち上げてログイン情報を入力し、見たい動画を視聴することができてしまうということです。

まとめ

今回はAmazonプライムビデオについてご紹介しました。
私は元々Amazonの会員であったためこのようなサービスがあることが分かったときはとてもお得に感じることができました。
見られる量に限りはあると思いますが、それでも映画好きの私にとってはありがたいサービスです。
Amazon会員でこのサービスを知らない方やこれから動画配信サービスを利用しようとしている方は是非おすすめします。
月額換算にしてもかなりお安いのでこれは知っていないと損しますよ(笑)
Amazonプライムビデオ
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
キャンペーン | 30日間無料キャンペーンあり |
月額料金 | 年間3,990円(月額325円換算) |
コンテンツ数 | 約10,000本 |
ダウンロード機能 | ダウンロード機能あり。 オフラインでどこでも動画を楽しむことができます。 |
画質 | ★★★★☆ |
コメント | Amazonプライム会員になるだけでお得に楽しめます。さらに30日間お試し期間付き。 |