
「実写映画の銀魂が面白かったからアニメの方も見てみたい」
「銀魂のあらすじや口コミが知りたい」
「無料で銀魂を視聴したい」
言わずと知れた大人気アニメの銀魂。アニメ映画化だけでなく、実写映画化もされた作品です。
今回は、そんなアニメ『銀魂』1期(1~4年目)を無料で視聴できる方法を”ぴっくあっぷちゃんねる“がご紹介していきます。
銀魂はシリーズがたくさんありますが、1~4年目特有の見所なんかも紹介していきます!
銀魂1期は比較的多くの動画配信サイトで視聴できるので、是非チェックしていってください♪
当サイトは動画配信サービス初心者の方でも安心して利用できるように様々な動画情報を紹介していますので合わせてチェックしてみてください♪

記事の流れ
- 1 【まず..】銀魂1期1~4年目を全話無料で見たい人必見の動画配信サービス早見表!
- 2 銀魂1〜4年目のあらすじを確認しよう!
- 3 銀魂1期1年目〜4年目までを簡単に解説!
- 4 ぴっくあっぷちゃんねる編集部が銀魂1期1〜4年目を実際に見た感想と評価!
- 5 銀魂好きの編集部がおすすめする最強に面白い神回厳選5選!
- 6 銀魂好きの編集部がおすすめする長編厳選5選!
- 7 銀魂1期1~4年目に関するTwitter(ツイッター)の口コミ評判まとめ!
- 8 【31日間無料】U-NEXTでは銀魂1期1〜4年目を無料で視聴できます!
- 9 銀魂1期1~4年目をU-NEXTで見るときの注意点って?
- 10 【厳選15選】個性豊かなキャラクターがたくさん登場するのも銀魂の魅力です!
- 11 【備考】銀魂1期のOPやEDは神曲が多いので要チェック!
- 12 まとめ
- 13 銀魂1期1〜4年目の詳細情報
【まず..】銀魂1期1~4年目を全話無料で見たい人必見の動画配信サービス早見表!
動画配信サービス名 | 月額料金 | 無料特典 | 見れる作品 |
![]() U-NEXT | 月額1,990円+税 | 31日間無料 | 1期~4期 |
![]() dTV | 月額500円(税込) | 31日間無料 | 1期〜4期 |
![]() hulu | 月額1,026円(税込) | 2週間無料 | 1期〜4期 |
![]() Paravi(パラビ) | 月額925円+税 | 登録月無料 | 1期〜4期 |
![]() FODプレミアム | 月額888円(税込) | 30日間無料 | 1期 |
![]() dアニメストア | 月額400円+税 | 31日間無料 | 1期〜4期のみ |
![]() Netflix | スタンダード:月額950円(税抜) | 30日間無料 | 1期〜4期 |
![]() Amazonプライムビデオ | 年間3,990円(月額325円換算) | 30日間無料 | 1期〜4期 |
銀魂1〜4年目のあらすじを確認しよう!
監督 | 高松信司 |
原作 | 空知英秋 |
出演名/声優 |
|
侍の国?そう呼ばれていたのは今は昔。
かつて侍達が歩いていた江戸の町は、突如やってきた宇宙人「天人」の船が空を飛び交い、街は天人達がふんぞり返って歩くようになってしまっていた。
侍達の多くは廃刀令によって刀を失い、力を失って行った、、、。
そんな江戸の街で、銀髪天然パーマのチャランポラン侍、坂田銀時は万事屋(ようするに何でも屋)を営んでいる。
銀魂は、そんな銀時とツッコミメガネの新八、怪力娘の神楽、巨大犬の定春の4人を中心としたドタバタギャグコメディです。
他にも、まるでダメなおっさん、略してマダオの長谷川さん、爆弾魔の桂、ストーカーゴリラの近藤が局長を努める新撰組の面々等、個性豊かなキャラが勢ぞろい。
基本的には1~3話程度で完結する事が多いですが、合間合間に長編ストーリーもあります。
そこで銀時や他のキャラクターの関係が深まったり、過去の掘り下げがあったり。
死んだ魚の眼をしている銀時でも、キメるところはさりげなくキメる。
笑えて、泣けて、時々心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、とくとご覧あれ!

銀魂1期1年目〜4年目までを簡単に解説!
シーズン | 簡単な特徴 | 主な神回 |
1年目 | 新八、神楽などメインキャラを始め、様々なキャラクターの初登場 |
|
2年目 | 九兵衛を始め、柳生家が新キャラとして登場。また紅桜編、四天王編など、大人気長編がある。 |
|
3年目 | 月詠の初登場。3年目という事もあり、各キャラの個性がかなり尖ってくる。 |
|
4年目 | お通ちゃん公式ファンクラブ決定戦編、人気投票編、陰陽師編など、長編がかなり多め。 |
|
銀魂は、基本的に何も知らない人でもどこから見始めても面白いように出来ています。
1期は1年目〜4年目とありますが、年数が経つにつれ各キャラクターの個性が強くなってきて、より愛着が湧いてきますよ♪
銀魂1期1年目

記念すべきアニメ銀魂の第1シーズン。
もちろんですが、新八、神楽、桂、新撰組の面々、高杉など、銀魂の主要人物の初登場回が盛り沢山となっております。
銀魂シリーズを一通りみたあとだと、キャラがみんなとても初々しく見えますね。
これはちょっとマニア向けの楽しみ方ですが、声優さんの演技も、キャラの方向性がまだ決まりきっていない感じがして、「え、昔はこんな喋り方だったの!?」と思えたりもします。
銀さんと土方の決闘回なんかもあり、かなり貴重だと思います。
銀魂1期2年目

2年目では、重要メンバーである柳生家がアニメ銀魂に新しく登場します。
柳生四天王編や紅桜編など、作中屈指の名編シリーズがあるのも特徴ですね。
ちなみに桂は最初はクールなキャラだったのに、1年目終盤〜2年目あたりから本格的にシュールなボケキャラに変わっていきます。
個人的に2年目でオススメなのはミツバ編(86話〜87話)です!!沖田の姉、ミツバが登場します。
ミツバはとある商人と結婚することになった事を新撰組に報告しに来ます。しかし、土方とミツバの間には新撰組が始まる前から恋心があり、、?
土方が好きになる事間違いなしのラストに注目です。
銀魂1期3年目

3年目では、こちらも銀魂の重要キャラである月詠(つくよ)、神楽の兄である神威が初登場します。
吉原自警団「百華」の頭領・月詠はクナイを武器にする吉原最強の番人。
見た目はクールですが、気遣い屋な一面もとても魅力的です。
また、月詠はある事がきっかけで銀時に惚れてしまいます。
銀魂はそれまで恋愛要素が薄かった故に、月詠のツンデレ感がすごく面白い。
それにしても銀時、眼は死んでるし足は臭いわ貧乏だで最悪な筈なのに、なんだかんだで女性キャラからモテちゃうのは、さすがジャンプアニメの主人公ですね。
そんな月詠と、神楽の兄・神威が初登場する、吉原炎上編(139話〜146話)、見逃せません!
銀魂1期4年目

4年目では、さすがにメインキャラはほとんど登場しているので、長編をメインにキャラの掘り下げが進みます。
銀魂の長編はシリアスな物が多いですが、4年目の長編は、お通ちゃん公式ファンクラブ決定戦編、人気投票編、たまクエスト編、等ギャグ要素強めなものが多いです。
特に人気投票編は、銀魂の数あるギャグメインの話の中でもオススメなものになっております。
まるでデスノートのような心理戦や伏線が最高に面白いので、要チェックですよ!
地雷亜編(or月詠編、178話〜180話)では、囚われの身になった月詠を救おうと銀時が奮闘するのですが、月詠に辿り着いた時の銀時がカッコ良すぎて、、男でも惚れます。
他の個人的な注目ポイントは、陰陽師編での新八とパンデモニウムさんとの関係です。
今まで女の子とまともに話した事もないようなウブな少年だった新八に、ついに春が来る?まさかのファーストキスも!?

ぴっくあっぷちゃんねる編集部が銀魂1期1〜4年目を実際に見た感想と評価!
作品に対する評価 | 4.9/5.0 |
- ギャグとシリアスのちょうどよさ
- 打ち切りギリギリを攻めたパロディと下ネタ
- キャラの言葉が響く
- 基本どこから見ても面白い
- 長いからこそ、キャラクターの事が好きになる
銀魂は基本的にはギャグアニメですが、ときどきシリアスなシーンもあります。
シリアスなシーンではで普段ちゃらんぽらんな銀時のカッコいい所を見る事ができ、とにかく熱くなれます!
ギャグアニメとは思えない程よく練られた人間模様も、多くの人から支持される理由なんだと思います。
ちなみに私は、子供の頃はシリアスシーンはあまり好きでは無かったのですが、大人になった今見ると泣きそうになりました、、。
また、銀魂は本当に限界ギリギリを攻めたパロディと下ネタが多くて最高です。
実際に、放送時にはBPOから苦情が入ったレベルとのことで、番組内でもネタにされていました。
パロディも下ネタも秀逸で、どの作品のパロディなのか分からなくてもめちゃくちゃ笑えます!
台詞回しも原作者のセンスと声優さんの演技が光る所ですね。
言葉の一つ一つが粋で、しかもそれを江戸という世界観の中で見られろのがとても気持ちいい。
また、このアニメは名言製造機なのか!?と思うこともしばしばです。
それこそ、年間でイチローの安打数並に名言が生まれていてもおかしく無い!笑
また、基本的に1〜2話程度で完結している話が多いため、どこから見ても楽しめるし爆笑できます。
神回・名編と呼ばれている物だけでも是非見てみて欲しいてすね♪
アニメ銀魂をの長く見ていると、画面に映らない部分の江戸の街の空気感、銀時の足の臭さや、が画面越しにもわかるほどに銀魂の雰囲気を感じられるようになります。
学生の人がみても面白いし、大人になっても面白い。いやもはや人生を通してみてほしいアニメだと私は思います。

銀魂好きの編集部がおすすめする最強に面白い神回厳選5選!
話数 | タイトル |
38話 | 雪ではしゃぐのは子供だけ/冬に食べるアイスもなかなかオツなモンだ |
65話 | 少年はカブト虫を通し生命の尊さを知る |
72話 | 犬の肉球はこうばしい匂いがする/かもしれない運転でいけ |
35話 | 恋にマニュアルなんていらない(延長戦)/外見だけで人を判断しちゃダメ |
166話 | 一つより二つ 一人より二人 |
長編からの内容は抜いて、1話完結の単発回で最高に笑える物をピックアップしました。
201話あるの中から厳選したので、銀魂にちょっとでも興味ある方は、せめてこれだけでも見て頂きたいです!
おすすめの神回1:38話「雪ではしゃぐのは子供だけ」

「冬に食べるアイスもなかなかオツなモンだ」

江戸に久しぶりに大雪が降ったことにより、急遽「かぶき町雪祭り」なる物が開催される。
一番出来の良い雪像を作った人には賞金が出るとのことで、歌舞伎町の住人はそれぞれ思い思いの雪像を作る。
そこで万事屋チームが作った「ネオアームストロング・サイクロンジェット・アームストロング砲」を見て、みんな完成度の高さに驚く、、。って、「ネオアームストロング・サイクロンジェット・アームストロング砲」ってなんなの!?
雪像を作る筈なのに、最終的には街を上げた本気の雪合戦になっていく。
この回は、歌舞伎町のワイワイとした賑やかさや粋な住人達の魅力が分かります。
みんなでお祭りを作り上げている感じなど、「あぁ、この世界に住みたいな」と誰もが思うはず!
おすすめの神回2:65話「少年はカブト虫を通し生命の尊さを知る」

「カブト狩りじゃああああああああああ!!!!!」
子供たちの間でカブトムシ同士を戦わせる遊びが流行っていた。神楽は定春28号と名付けたフンコロガシで戦いを挑むが、全く相手にされず、、。
そこへ沖田が強力なカブト虫と共に乱入し、他の子供たちのカブトムシを奪ってしまう。
復讐に燃える神楽は、銀時たちとともに、森へカブト狩りへと繰り出す。
しかし、そこには先客がいた。全身に蜂蜜を塗りたくった近藤、カブト虫の着ぐるみを被った沖田など、新撰組の面々もカブト狩りをしていたのだ。
こうして万事屋と真選組の、仁義なきカブト狩りバトルが始まる!!
おすすめの神回3:72話「犬の肉球はこうばしい匂いがする」

「かもしれない運転でいけ」

72話は二本立てですが、特に後半の「かもしれない運転で行け」が個人的には特に面白いです。桂がメインの回では最高レベル。
攘夷志士たちの集会で、最近の幕府の動向を真面目に話し合おうとする桂。
しかし他の志士たちは今流行りの韓流ドラマの話題に夢中で桂の話など聞きもしない。
桂は怒って集会を去る。
怒って出て行った桂だったが、実は韓流ドラマの内容が気になっていた。
ビデオを借りようとしたが、会員証を作るには身分証がいる。
しかし、爆弾魔の桂が身分証など持っているはずがなく、、。
一方、忍者を轢いて免停免停を食らった銀時は教習所を訪れていた。
他の生徒との合同教習として助手席に乗り込むことになるが、運転席にはなんとキャプテン・カツーラ(桂)の姿が!
かもしれない運転のため、可能性を考え始めると止まらない桂ワールドが無限に広がってしまう。
桂が普段何を考えているのか、ついにその片鱗が見える!
おすすめの神回4:35話「恋にマニュアルなんていらない(延長戦)」

「外見だけで人を判断しちゃダメ」

35話は二本立てなのですが、特に後半の「外見だけで人を判断しちゃダメ」が最高に笑える回です!!
銀魂屈指の名言の一つである、
「ウンコしろ」が誕生した回です。
どう言う事?と思うかもしれませんが、是非本編で確かめてみてください。
新撰組のボスである松平に、遊園地に呼び出された近藤・土方・沖田。
一同に緊張が走る。
しかし、集められた理由は松平の娘、栗子に言い寄るチャラ男・七兵衛を抹殺するためだった!
こうして、デートを見張りつつ、隙あらば別れさせようとする、漢たちの壮絶な戦いが始まった……。
おすすめの神回5:166話「一つより二つ 一人より二人」

「チッ、仲良くねえって、、、」
早朝、星の張り込みをしていた土方。
そこへ寝ぼけている銀時がごみを捨てに来た。
いつものように口論になる二人。もみ合ううちに、土方と銀時は手錠で両手が繋がってしまった!
二つの手錠で両手をつながれた銀時と土方。そんな中、土方のターゲットの過激派攘夷志士が動き始め、そのまま二人は追跡することに。
そんな中、沖田に下剤を盛られ二人は強烈な便意を催してしまう。
どうする!!??そして、星を無事に捕まえることはできるのか!
この回は面白いことは勿論、銀時と土方の極限の緊張感、犬猿の仲だけどなんだかんだで仲がいい二人の空気感が伝わってきます。
大人になってから改めて見ると、こんな関係、羨ましいなと思ってしまいました笑

銀魂好きの編集部がおすすめする長編厳選5選!
編 | 内容 |
紅桜編 | 銀魂史上人気トップの長編。銀時と辻斬りの犯人、仁蔵との死闘。 |
ミツバ編 | 沖田の姉、ミツバと新撰組副長・土方の関係性 |
真選組動乱篇 | 新撰組崩壊の危機 |
人気投票編 | 人気投票の順位を巡った爆笑必死の醜い争い |
吉原炎上編 | 吉原を救うための銀時と夜王・鳳仙のバトル、新キャラ大量に登場。 |
銀魂といえばギャグが面白いことで有名です。
しかし、シリアスシーンが多めの長編も見逃せません。
普段ふざけているキャラクターが、いきなりカッコ良く見えてきます。
普段気付けなかった、キャラクターの本当の魅力に気付けるので、是非長編もチェックしてくださいね♪
おすすめ1:紅桜編(58話〜61話)




紅桜編ですが、映画化されたレベルに人気の高い長編であり、銀魂のストーリーの核心にも触れる内容でもあります。
見所ですが、間違いなく熱いバトルシーンです。
ボロボロになりながらも闘う、粋な侍・銀時がめちゃくちゃカッコいいので、必見です!
万事屋にやってきたエリザベス。
しかし、いつも一緒にいるはずの飼い主、桂の姿が無い。
その時、辻斬り騒動が江戸を騒がせていた。
もしかしたら、桂も辻斬り騒動にやられてしまったのかもしれない。
エリザベスと共に桂捜索を始める新八と神楽。
見つかった辻斬りの犯人の仁蔵は、「紅桜」という刀の形をしたAI殺戮兵器を使う狂人で、桂を殺したと言い張る。
桂がそんな簡単にやられる訳が無いと憤慨する銀時と仁蔵の戦いが始まる。
そして仁蔵を撃退するも、銀時もかなりの深傷を負ってしまい、、。
おすすめ2:ミツバ編(86話〜87話)


ミツバ編は2話構成となっており少し短めですが、その倍の長さにも感じるほど濃い内容となっております。
なぜなら!沖田の姉・ミツバと、鬼の複長・土方十四郎のまさかの恋模様が明らかになるから!?
ミツバはとある商人と結婚することになった事を新撰組に報告しに来ます。
しかし、土方とミツバの間には新撰組が始まる前から恋心があり、、。
ミツバ編を見ると、沖田がなぜあんなにも土方の命を狙っているのか、等、沖田と土方の関係がちょっと変わって見えたりします。
不器用な男・土方の覚悟を見逃すな!
おすすめ3:真選組動乱篇編(101話〜105話)





尋ねた鍛冶屋に置いてあった妖刀を持ち帰ってしまった土方。
その後、真選組屯所へ向かう道中に浪士の集団にからまれ、早速新しい刀の試し斬りを試みる。
しかし、土方は妖刀の呪いのせいでただのヘタレなオタク・トッシーになってしまう!
そんな絶体絶命のピンチに陥った土方を救ったのは、1年ぶりに江戸に戻ってきた真選組参謀・伊東鴨太郎だった。
しかし伊東は真選組の乗っ取り、局長の近藤暗殺を目論んでいた。
新撰組は近藤と伊藤派に完全に分裂して近藤は絶体絶命に。
そんな中、土方はいまだにトッシーのまま。
土方は自分を取り戻し、伊東との決着を付けられるのか!?
そして新撰組はどうなってしまうのか!
新撰組動乱編では、新撰組崩壊の危機ではあるものの、近藤の局長たる所以・人柄の魅力が良くわかる内容になってます。
おすすめ4:人気投票編(182話〜184話)



「だってアンタら、ただの歴史偉人キャラのパクリやんけェェェ!!」
アニメ銀魂の放送も長くなってきた事もあり、アニメ内で人気投票結果が発表されることに。
しかし、自分の順位に納得が行かない者達が、他人を蹴落とし自分の順位をあげようとする姑息なバトルが始まる。
そして争いは順位をめぐるものではなく、男性キャラVS女性キャラに変化していってしまい、、?
人気投票編は、人気のある〇〇編の中ではかなりギャグ要素が強いです。
爆笑必死の内容なので、軽い気分で見たい人にはオススメ!
単純に、キャラの人気ランキングも銀魂が好きになると気になると思うので、是非見てみて欲しいです。
おすすめ5:吉原炎上編(139話〜147話)









江戸の地下遊郭を束ねる通称・夜王「鳳仙」は、吉原一の花魁日輪(ひのわ)に異常な程の執着心を抱き、彼女を吉原から出れないようにしていた。
そんな日輪が自分の母だと教えられ、彼女に会おうとスリをしてまでお金を貯めようとしている少年・晴太と銀時との出会いから、この「吉原炎上篇」は始まります。
親子の絆、仲間同士の絆などが描かれ、月夜や神楽の兄・神威など沢山の新キャラの初登場、神楽の覚醒など、見所だらけの長編です。
果たして銀時は、鳳仙を倒し、日輪を救う事ができるのか!

銀魂1期1~4年目に関するTwitter(ツイッター)の口コミ評判まとめ!
銀魂は長年のファンが多いので、とても濃い口コミが期待できそうですね♪
さっそく見ていきましょう!
Twitter(ツイッター)の口コミ・評判!
銀魂の漫画、アニメ、映画、実写映画などなどを見返してて、漫画の方は25,6巻の吉原炎上篇のとこまで来た。やっぱこの話ミラクル面白いよ。
キャラの魅力、粋な台詞、舞台装置そのものを絡めたロジカルかつ納得度の高い敵攻略、いかにも少年漫画な力の覚醒描写までもがあり…見たいものが全部ある。 pic.twitter.com/4nY0BKM2gv
— 友一 : Love and Thunder (@KamenMovie2) June 1, 2020
https://twitter.com/HitonariXx/status/1253524534969286656
連載開始もアニメ放映開始を知らなくても劇場版を映画館で観てなくても、途中から知っても最近知ったとしても。
[銀魂が好き]
単行本もDVDもグッズも持ってなくて
イベントにも参加した事なくて
イラストが描けなくても
楽器ができなくても
地球上のどこに住んでいてもこの気持ちだけで充分です。
— タミオ (@_gintami_) May 31, 2020
https://twitter.com/ki_ki_kinaco/status/1141517056510005248
フォロワーさんに私の好きな『銀魂』の魅力を語ります!銀魂はギャグとシリアスの配分が絶妙で、展開が読めないテンポ良いギャグに大笑いできるし、シリアスな話では悪役を悪役で終わらせず、本当の人柄を見せることで魅力キャラの一人に代えています、#銀魂好きと繋がりたい #RTした人全員フォロー pic.twitter.com/Tp462fEoZt
— ヤマトの黒猫 (@YAMATOnoneko25) June 2, 2020
口コミ・評判からわかる銀魂1期1~4年目の魅力って?
銀魂は1期だけで200話以上もある長編アニメです。
それ故に、一度好きになると本当に深くハマります。
口コミを見ていても思いますが、好きな人の銀魂愛は本当に深い!!
銀魂はジャンプアニメなので、バトル要素もあり、悪役もいます。
悪役でも、最初は本気で憎たらしく思っていても、最後には憎めない、むしろ好きかも?と思い始めてしまう、そんな魅力があります。
あとはOP、EDの選曲が本当に素晴らしい。
後でまとめておりますが、毎回銀魂の世界観を詰め込んだOP、EDとなっており、筆者の僕も人生のテーマにしたいレベル曲があります。
口コミを見て気付きましたが、キャラ立ちまくりで全員魅力的、江戸という粋な時代感と台詞回しの絶妙さ、戦略的なバトル、力の覚醒描写など、よく考えたら銀魂は見たいものを全部詰め込んだようなアニメになっています。
でもそれでいてまとまりがある事が一番スゴイ、、。

【31日間無料】U-NEXTでは銀魂1期1〜4年目を無料で視聴できます!
- アニメ銀魂全シリーズが高画質で見られる!
- 無料でもらえるポイントを使えば、劇場版アニメ、実写版映画も見れる!
- 動画配信数18万本以上だから、他にも好きな動画が絶対見つかる!
U-NEXTなら初回登録で31日間のお試し期間が設けられています。
銀魂のアニメシリーズは全部で367話もありますが、U-NEXTなら、それが全話無料で見れます。
ダウンロード機能もついているので、ダウンロードして電車やバス、休憩中などに通信量を気にせずに見る事も出来ます!
さらに、無料トライアル期間中にもらえるポイントを使って、劇場版アニメ銀魂、実写版銀魂を見る事が出来ます。
この点については、他のVODでは、無料で劇場版銀魂、実写版銀魂を見られる物がなかなかないので、貴重です。
さらにU-NEXTは動画配信数が18万本以上と、日本最大級です。
仮に銀魂がハマらなかったとしても、無料で視聴できる期間で好きな作品をいくつか見てしまいましょう。
31日以内に解約すれば料金は一切かからないので、正直言ってデメリットが見つかりませんよ!

銀魂1期1~4年目をU-NEXTで見るときの注意点って?

先ほど、U-NEXTの無料トライアル期間中のみ利用するデメリットはないと言いましたが、注意点はあります。
銀魂は367話もあります。1ヶ月で全部見るのは至難の技という事です。
しかし、無料期間中がある動画配信サービスで、銀魂がラインナップしている物はたくさんあります(当ページ上部で紹介した物です)。
全部を使えば、合計で5ヶ月は銀魂を無料で視聴する事が出来ます。
さらに、U-NEXTはリトライキャンペーンと言って、一度トライアル期間を利用した人でも、再度31日間無料でU-NEXTを利用できるキャンペーンが定期的にあります。
これだけあれば余裕で銀魂を全話視聴できますね♪
他の注意点は、無料期間中に解約手続きをする事は絶対に忘れないようにする事です。
U-NEXTは31日を1日でも過ぎてしまうと月額料金が発生してしまいます。
携帯のリマインダー機能などを使って、絶対に無料期間中に解約手続きを済ませましょう。
それさえ済ませば、あとは無料で銀魂のアニメを楽しむだけです。

【厳選15選】個性豊かなキャラクターがたくさん登場するのも銀魂の魅力です!
- 坂田銀時(銀さん)【声優:杉田智和さん】
- 神楽【声優:釘宮理恵さん】
- 志村新八【声優:坂口大助さん】
- 定春(さだはる)【声優:高橋美佳子】
- 桂小太郎【声優:石田彰】
- エリザベス【声優:そこらへんにいたオッサン】
- 月詠(つくよ)【声優:甲斐田裕子】
- 柳生九兵衛【声優:折笠富美子】
- 長谷川泰三【声優:立木文彦】
- 土方十四郎【声優:中居和哉】
- 近藤勲【声優:千葉進歩】
- 沖田総悟【声優:鈴村健一】
- 山崎退(さがる)【声優:太田哲治】
- 高杉晋助【声優:子安武人】
- 猿飛あやめ【声優:小林ゆう】
坂田銀時(銀さん)【声優:杉田智和】
属する組織 | 万事屋 |
声優 | 杉田智和 |
実写版の役者 | 小栗旬 |
「皮肉なもんだな ホントに大事なモンってのは もってる奴よりもってねー奴の方がしってるもんさ」
銀髪天然パーマ特徴。なんでも屋、万事屋のリーダー。甘いものが好き過ぎて、若くして糖尿になりかけている。
普段は無気力でだらけてばかりだが、実は凄腕の侍。
死んだ魚のような眼をしているが、いざという時はキラめくと自負している。
神楽【声優:釘宮理恵】
属する組織 | 万事屋 |
声優 | 釘宮理恵 |
実写版の役者 | 橋本環奈 |
「ブワハハハハ お前を薬局にあるユンケルのあのちょっと古いタモリのパネルにしてやろうかァ!!」
宇宙最強の戦闘民族「夜兎族」の少女で万時や唯一の女性メンバー。
いつも酢昆布を食べている。
ジャンプ漫画史上初のゲロを吐いたヒロインらしい。
実写版を橋本環奈さんが担当するレベルに可愛い顔をしているが、大飯食らいで乱暴、毒舌。語尾は「アル」。
志村新八【声優:坂口大助】
属する組織 | 万事屋 |
声優 | 坂口大助 |
実写版の役者 | 菅田将暉 |
「いくらカルシウムとったってなぁ、車にはねられりゃ骨も折れるわ!!」
万時屋のメンバー。父を亡くしており、廃刀令による影響で廃れてしまった剣術道場の息子。
メガネとツッコミが特徴のただの地味な少年、、と見せかけて実は人気アイドル・寺門通ちゃん親衛隊の屈強な男達をまとめあげる隊長も務める。
周囲からはメガネが本体として扱われる事が多く、敵に襲われても眼鏡のみを破壊される程度で済んだりすることも。
剣術の腕はそこそこ。
定春(さだはる)【声優:高橋美佳子】
属する組織 | 万事屋 |
声優 | 高橋美佳子 |
実写版の役者 | 高橋美佳子 |
万事屋のマスコット的存在の巨大犬。座高、170cm体重300㎏。
ある日突然万事屋の前に捨てられており、万事屋に引き取られメンバーになった。
定春の食糧のせいで万事屋の経済事情はいつも火の車だし、銀時はいつも頭を噛まれて血塗れになっている。
しかし、万事屋にとって大事な存在。
噛み付き癖があるが、神楽が力でねじ伏せている事で成立している。
銀魂を見ていたら、このモフモフを触りたくなる事間違いなし!
桂小太郎【声優:石田彰】
属する組織 | 攘夷志士 |
声優 | 石田彰 |
実写版の役者 | 岡田将生 |
「ズラじゃない、桂だ」
かつて銀時と共に攘夷戦争を戦い、現在も天人を打ち払い侍の国を立て直そうとする、過激派の攘夷志士であり爆弾魔。
細身でサラッサラのストレートヘア、整った顔立ちをしているのが特徴。
「ズラ」という愛称をつけられているが、呼ばれるたびに「ズラじゃない、桂だ」と返すのがお決まりの流れ。
最初は銀時に突っ込むシーンも見られたが、そのうちシュールなボケを放つボケ役要素が強くなる。
しかし、銀時の仲間なだけに、いざという時はキラめく。
エリザベス【声優:そこらへんにいたオッサン】
属する組織 | 攘夷志士(桂とタッグ) |
声優 | そこらへんにいたオッサン |
実写版の役者 | 山田孝之 |
「ってーな 離せよ ミンチにすんぞ」
桂のペット。口からドリルや砲撃が出てきたりする謎の生物。
いろんな意味で謎。
すそから時おりオッサンみたいなすね毛の生えた脚が見える。
基本的にはプラカードに書かれた文字で会話をする。
時々喋るが、声優は「そこらへんにいたオッサン」!?(本当にエンディングにそう書いてあります。)
「そこらへんにいたオッサン」の正体は、銀魂1期1〜4年目をちゃんと見れば分かるので、是非本編をチェックしてみてください。
月詠(つくよ)【声優:甲斐田裕子】
属する組織 | 百華(吉原の自警団) |
声優 | 甲斐田裕子 |
実写版の役者 | なし |
「ぬしら 薔薇にはそっと触れねば 棘が刺さるぞ」
江戸の地下遊郭都市・吉原桃源郷の自警団「百華」の頭領。
“死神太夫”として恐れられている最強の番人。
部下からの信頼は厚い。しかし酒癖が悪く、ちょっとでも酒を飲むと、戦闘力が高いだけに誰も手をつけられないくらい暴れてしまう。
顔に大きな傷をがあり、愛煙家でキセルを吸っているのが特徴。
一人称は「わっち」。
柳生九兵衛【声優:折笠富美子】
属する組織 | 柳生一門 |
声優 | 折笠富美子 |
実写版の役者 | なし |
「大丈夫、このボンレスハムをTVに叩きつけてやれば一発さ。」
先祖代々将軍家に仕えてきた名家、柳生家の次期当主。
男として育てられた女の子。
お妙の幼馴染みで、性別は女。
隻眼で小柄な体格だが、「柳生家始まって以来の天才」と呼ばれるほど剣の腕をもっている。
剣一筋に生きて来た事ため、世間の常識には疎いことが原因で無意識にボケに回ることが多い。
女の子だが、お妙の事が好き。
長谷川泰三(マダオ)【声優:立木文彦】
属する組織 | 歌舞伎町の住人・無職 |
声優 | 立木文彦 |
実写版の役者 | 立木文彦 |
「道を踏み外しちまった俺だからこそ言える事もある」
元幕府の官僚で、スーパーエリートだった。
しかし、銀時と出会った日に、いっときのテンションに身を任せた事が原因でリストラされ無職になった。
妻にも逃げられてしまい、マダオ(まるでダメなオッサン)街道を突き進んでいる。
金と運はなくとも、男の美学と筋だけは通す男。
たまに働くが、毎回銀時のせいで無職に戻ってしまう。
アニメの声優と実写版の役者が同じな珍しいキャラクター。
土方十四郎【声優:中井和哉】
属する組織 | 新撰組 |
声優 | 中井和哉 |
実写版の役者 | 柳楽優弥 |
「マヨネーズが足りないんだけどォォォォォォォ!!!」
クールな真選組副長。「鬼の副長」と呼ばれ敵味方両方から恐れられている。
全部で45条にもなる厳しい局中法度をたった1人で定め、戦線組の屈強な漢達を従えている。
ちなみに局中法度を破ると大抵切腹させられる。
ヘビースモーカーで重度のマヨラー。
白飯はもちろん、デザートにだってマヨネーズをかける。
近藤勲【声優:千葉進歩】
属する組織 | 新撰組 |
声優 | 千葉進歩 |
実写版の役者 | 中村勘九郎 |
「お妙さーん!!結婚してくれーー!!!」
対テロ用特殊部隊、真選組の局長。(新撰組は桂と敵対している)
真選組を組織としてまとめ上げている人物。剣術の腕もあるが、その内面の温かさ隊士からの人望が厚い。
しかし新八の姉・お妙に惚れており、ストーカーをしている。
怪力のお妙からいつも撃退されているが、めげずにストーカーを続けるその精神力には感心せざるをえない。
尚、フルチンになるシーンが多く、本アニメで最もモザイクをかけられるキャラとも言える。
果たして近藤はお妙と結婚できるのか!?
沖田総悟【声優:鈴村健一】
属する組織 | 新撰組 |
声優 | 鈴村健一 |
実写版の役者 | 吉沢亮 |
「ウンコしろ。ジェットコースターが帰ってくるまでにしてなかったら、殺す」
真選組、一番隊隊長。剣術の腕は新撰組で1番と言っても過言ではない。
局長の近藤を心から慕っており、真選組副長の座に着くため、土方の命をいつも刀やバズーカで狙っている。
童顔でさわやかな好青年に見えるが、腹黒・毒舌・超ドS。
短時間で女性を惚れさせ調教できるという特異な能力も持っている。
しかしドSな一方、ナイーブで打たれ弱い意面もあるようで、本人曰く「Sだからこそ打たれ弱いの!ガラスの剣なの!」との事。
山崎退【声優:太田哲治】
属する組織 | 新撰組 |
声優 | 太田哲治 |
実写版の役者 | 戸塚純貴 |
「君と俺とじゃ、地味の器がちがう」
新撰組の観察の仕事をしている。張り込みで星を観察したり、敵である桂のアジトにスパイとして潜入する事もある。
地味なことが取り柄。作中一の地味さを新八と争っている。
登場時は、大抵唐突にミントンかカバディをしているか、アンパンを食べている。
張り込みであんぱんのみで1ヶ月近く生活し、世界が全てあんぱんで構成されているように見えた経験がある。
高杉晋助【声優:子安武人】
属する組織 | 騎兵隊 |
声優 | 子安武人 |
実写版の役者 | 堂本剛 |
「俺は、ただ壊すだけだ。この腐った世界を」
天人が支配する世の中を敵視し、武装集団・鬼兵隊を率いてテロを画策する作中一を争う危険人物。
派手な着物に煙管、左目には包帯と、真似したら完全に中二病な格好をしているが、なぜか茶化せない魅力がある。
また人を引きつける不思議なカリスマ性も持っている。
攘夷戦争時は、銀時や桂とは共に戦った仲間であった。
剣術の腕も彼らに匹敵する。
洞察力にも優れており、他人の心理を読み取り利用する事にも長けている。
猿飛あやめ【声優:小林ゆう】
属する組織 | 始末屋 |
声優 | 小林ゆう |
実写版の役者 | 夏菜 |
元は江戸幕府お抱えのエリート忍者・お庭番衆だった。
しかし現在は始末屋に転職している。愛称は「さっちゃん」。
視力が悪く、メガネがないと人の目と口の位置が見分けられないレベル。
好物は納豆で、武器にする事もある。
とあるきっかけで銀時に惚れ込み、ストーカー化。
毎回ぞんざいににあしらわれているが、そんなさっちゃんはドMに目覚めてしまい、銀時のドSな言動で気持ちよくなってしまう体質に、、。

【備考】銀魂1期のOPやEDは神曲が多いので要チェック!
銀魂はシリーズを通して本当に名曲が多いです。
筆者の世代では、カラオケの定番の曲ばかりなので、是非チェックして欲しいです♪
銀魂1期のOP一覧!【神曲は「曇天」】
期間 | 曲名(OP) | アーティスト |
1話〜24話 | 「Pray」 | Tommy heavenly |
25話〜49話 | 「遠い匂い」 | YO-KING |
50話〜75話 | 「銀色の空」 | redballoon |
76話〜99話 | 「かさなる影」 | Hearts Grow |
100話〜125話 | 「曇天」 | DOES |
126話〜150話 | 「アナタMAGIC」 | monobright |
151話〜176話 | 「Stairway Generation」 | Base Ball Bear |
177話〜201話 | 「Light Infection」 | Prague |
自分の中では、やはり初代OPの「Pray」のイメージがかなり強いですね。
イントロだ流れ出すと懐かしすぎて若干泣きそうになります、、笑
どれも名曲揃いですが、あえて1曲だけオススメするなら、「曇天」です。
この曲は銀魂全シリーズで1番を争うほどの人気曲で、骨太な和ロックとなっています。
銀魂の男っぽい部分を全部詰め込んだような曲となっていて、めっちゃかっこいいですよ!
白夜叉時代の銀さんの動きと曲のスピード感がたまらなくマッチしています。
また英語を使わず日本語オンリーな歌詞な所も、銀魂の江戸っぽい雰囲気感と良くあっていますね。

銀魂1期のED一覧!【神曲は「ウォーアイニー」】
期間 | 曲名(ED) | アーティスト |
1話〜13話 | 「風船ガム」 | キャプテンストライダム |
14話〜24話 | 「MR.RAINDROP」 | amplified |
25話〜37話 | 「雪のツバサ」 | redballoon |
38話〜49話 | 「キャンディ・ライン」 | 高橋瞳 |
50話〜62話 | 「修羅」 | DOES |
63話〜75話 | 「奇跡」 | シュノーケル |
76話〜87話 | 「SIGNAL」 | KELUN |
88話〜99話 | 「Speed of flow」 | THE RODEO CARBURETTOR |
100話〜112話 | 「sanagi」 | POSSIBILITY |
113話〜125話 | 「This world is yours」 | プリングミン |
126話〜138話 | 「I、愛、会い」 | ghostnote |
139話〜150話 | 「輝いた」 | シギ |
151話〜163話 | 「朝ANSWER」 | PENGIN、Koma2 Kaz |
164話〜176話 | 「ウォーアイニー」 | 高橋瞳×BEAT CRUSADERS |
177話〜189話 | 「ワンダフルデイズ」 | ONE☆DRAFT |
190話〜201話 | 「サヨナラの空」 | Qwai |
銀魂のEDはOPより変わる頻度が多く、12〜13話程で変わります。
寂しい感じもしますが、新しい風が服という意味では良いですね♪
銀魂1期のEDから1曲オススメでチョイスするなら、「ウォーアイニー」です。
アニメって、エンディングが流れると寂しくなりますよね!?
もちろんその寂しさも乙なんですが、楽しそうな感じもしてくれると嬉しい。
その寂しさと、楽しそうな感じがうまく混ざっているのが「ウォーアイニー」です。
是非一度は、動画のスタート&ストップを駆使してEDの絵もじっくり楽しんでくださいね♪

まとめ
- 銀魂1期1~4期は笑えて、泣けて、時々心温まる、粋な幕末コメディ!
- ファン達からの愛が深い!
- 銀魂1期1〜4年目を無料で見るならU-NEXTが超オススメ!
- 魅力的なキャラも大量!
- 銀魂のOPEDは神曲が勢揃い!
今回は、アニメ銀魂1期1〜4年目の魅力と無料での視聴方法について紹介しました。
長いから見るのやめようかなぁ、、と思っていた人も、今回紹介したオススメの話だけでも見ていただければ銀魂ワールドにハマるはず!
U-NEXTを使って、無料・合法で銀魂ワールドに浸りましょう!笑
これから加入する人も初心者のひとでも安心して利用できますので参考にして是非加入して見ましょう
U-NEXTはアニメ以外の作品もかなり充実しているので合わせて視聴してみてください。
銀魂1期1〜4年目の詳細情報
総合評価 | 4.9/5.0 |
監督 | 高松信司 |
出演者 |
|
どんな系統の作品か | 笑えて、泣けて、時々心温まる、粋な幕末コメディ |
簡単な見所 | ギャグとシリアスのちょうどよさ 打ち切りギリギリを攻めたパロディと下ネタ キャラの粋なセリフ |
U-NEXTの公式ページ | https://video.unext.jp/ |