- GYAO(ギャオ)ってどんなサービス??
- 他の動画配信サービスとなにが違うの??
- 安くてお手軽に楽しめる動画配信サービスがあればいいのに…
今人気急上昇中の動画配信サービス。
最近になって新たにスタートしたGYAO!(ギャオ)について紹介します。
これから動画配信サービスに加入しようとしている人や既に加入している人も是非チェックしてみてください!

記事の流れ
【利用満足度が高い!?】GYAO!(ギャオ)とは?

GYAO!(ギャオ)とは約80,000本の動画が無料で視聴できる動画配信サービスです。
映画やドラマ、アニメ、音楽、バラエティなど多様なジャンルが揃っていてすべて公式となっています。
Yahoo!JAPAN運営の動画配信サービスなので安心して利用することができます。
さらに、面倒な会員登録やログインも不要です。
現在放送中のドラマやアニメの見逃し配信も視聴することができるので、地上波テレビを見逃した方やもう一度見たい人にオススメです。
そしてもう一つのサービスとしてGYAO!ストアがあります。
GYAO!(ギャオ)ストアは約100,000本の動画が有料で視聴できる動画配信サービスです。
GYAO!(ギャオ)ストアは動画一つ一つに料金を支払う課金制なので、DVDのレンタルと同じと考えてもらうといいと思います。
だいたい動画1本あたり400円ほどです。
400円を支払うことで新作からマイナーな動画が視聴できるのがこのGYAO!ストアです。

【ちなみに..】GYAO!(ギャオ)とGYAO!(ギャオ)ストアの違いって?

それではここでGYAO!(ギャオ)とGYAO!(ギャオ)ストアの違いを紹介します。
前項でも少し紹介しましたが、GYAO!(ギャオ)とは会員登録不要、完全無料で視聴ができる全く新しい動画配信サービスです。
いつでも気軽に動画が楽しむことができてお金をかけずに視聴したい人にはかなり魅力的です。
それに比べてGYAO!(ギャオ)ストアは毎月料金を支払っていろんな動画が視聴できる定額動画配信サービスです。
通常のGYAO!(ギャオ)に比べたらコンテンツ量も多くジャンルも数多く取り揃えられています。
ジャンルに力を入れていなくても無料で動画を楽しみたい人とお金を支払っていろんな動画を楽しみたい人はそれぞれです。
自分自身でどの動画配信サービスがいいのかを決めて利用することをおすすめします。

GYAO!(ギャオ)がおすすめな理由ってなに?

- 完全無料で楽しむことができる!
- 会員登録不要!
- Yahoo!JAPANが運営しているから安全安心!
- GYAO!オリジナル動画が視聴できる!
- どこでも好きな時に視聴することが可能!
それでは、GYAO!(ギャオ)がおすすめな理由を確認しておきましょう。
GYAO!(ギャオ)がおすすめな理由1:完全無料で楽しむことができる!
GYAO!(ギャオ)は何といっても完全無料で視聴ができることで圧倒的人気を誇っています。
どの動画配信サービスも加入するには料金を支払わなければいけないので、それを考えるとお得に楽しめるわけです。
ですが、作品数はそんなに満足いく量ではないので、動画をたくさん視聴したい人は他の動画配信サービスを利用することをおすすめします。
GYAO!(ギャオ)がおすすめな理由2:会員登録不要!
動画配信サービスは必ずと言っていいほど加入する際は会員登録が必要になってきます。
個人情報を入力して支払情報を入力してやっと視聴できるようになりますが、GYAO!(ギャオ)は一切の会員登録がありません。
なので、すぐにお手軽に動画を視聴することができます。
GYAO!(ギャオ)がおすすめな理由3:Yahoo!JAPANが運営しているから安全安心!
完全無料で視聴ができるのは怪しいなと思う人は少なからずいると思います。
ですが、GYAO!(ギャオ)はYahoo!JAPANが運営している動画配信サービスなので安全面に関しては心配ありません。
是非チェックしてみてください。
GYAO!(ギャオ)がおすすめな理由4:GYAO!オリジナル動画が視聴できる!
GYAO!(ギャオ)ではオリジナル動画を配信しています。
飽きてしまった人やちょっと違った動画が見たいと思う人は視聴してみましょう。
有名俳優も出演しているオリジナル動画もあるのでチェックしてみてください。
GYAO!(ギャオ)がおすすめな理由5:どこでも好きな時に視聴することが可能!
GYAO!(ギャオ)は自分の好きなタイミングで動画を視聴することができます。
時間がない人や移動中に動画が見たい人にとってはかなりありがたいサービスです。
ただ、視聴する際はwi-fiに接続していないと通信料がかかってしまうので注意してください。

【無料視聴可能!!】GYAO!(ギャオ)は有料視聴と無料視聴できる動画を分けている!

- GYAO!(ギャオ)は無料で動画が視聴できるって聞いたけど…
- GYAO!(ギャオ)有料視聴と無料視聴の見極め方は…
- 間違って有料視聴しちゃいそう!
冒頭でも少し説明しましたが、GYAO!(ギャオ)は無料で視聴ができるサービスと有料で視聴ができるサービスがあります。
無料で利用ができるサービスは特に会員登録などは必要ありません。
ですが、GYAO!(ギャオ)ストアは有料視聴であらかじめYahoo! JAPAN IDに登録しなければなりません。
Yahoo! JAPAN IDがない人は無料視聴ができるGYAO!(ギャオ)をおすすめします。
GYAO!(ギャオ)では面倒な会員登録がないのですぐに動画を楽しめます。
暇つぶしに、隙間時間にも最適です。

GYAO!(ギャオ)の口コミをまとめてみた

利用している人の意見を『実際の口コミ』『2chの口コミ』『Twitterの口コミ』『YouTubeの口コミ』『Yahoo!知恵袋の口コミ』からまとめてみましたので、参考にしましょう!
実際の口コミ




2chの口コミ

参考:2ch

参考:2ch
Twitter(ツイッター)の口コミ
GYAOなら無料だからいいね^^ https://t.co/ARMF7anauW
— えーだぶ (@en3aw11) 2018年8月25日
gyaoで配信してるやつね。いいね
— 飛ばし屋ヨンギさん(銀河旋風) (@Yong_Ki) 2018年8月24日
YouTube(ユーチューブ)の口コミ
Yahoo!知恵袋の口コミ
【質問】
GYAOって本当に完全無料ですか?
今1つドラマを見て請求きたらどうしよう、となったので…
【回答】Gyao!では・・「1つ、ドラマを見て請求・・」って、いうことは有りません。無料動画もあれば、有料の場合も有るので 視聴するかどうかの前にはっきり、分かるはずです。有料の場合は「Gyao!ストア」で1話=¥230・・などと料金の表示が有る。」
参考:Yahoo!知恵袋
【質問】
Gyaoの無料動画は面白いですか?
【回答】面白くないですね。
だから無料なんでしょう。
参考:Yahoo!知恵袋

GYAO!(ギャオ)に対するぴっくあっぷちゃんねるの評価

総合評価 | 5.6/10.0 |
人気度 | Yahoo!Japanの運営している動画配信サービスということもあり、人気度は高め。 |
月額料金 | 完全無料なため料金支払いはなし!他の動画配信サービスと比べてもかなりコスパが良い。 |
取扱動画数 | 取り扱い動画数は約80,000本とやや多いように見えるが、B級動画が多い。有名作品など一部しかない。 |
利便性 | サイトデザインがシンプルでわかりやすい。会員登録もないから非常に使いやすい。自分の好きなタイミングで視聴することができるからとても便利。 |
動画配信サービスの質 | 完全無料で利用でき、利用者目線のサービスを展開している。ジャンルに関してはかなり少ないので幅広くいろんな動画を視聴したい人にはおすすめできない。 |

確かにYahoo !Japanが運営しているのは本当だし安全面に関してはこれといって非の打ち所がないわ!
ただ、ジャンルに関してもっと増やしてほしいと思うし、楽しめる動画がなかったわ!
新作動画や見逃してしまった動画を見ようと思っていたのに非常に残念よ!
よほどのマニアックか暇すぎてやることがない人にはおすすめするけど、移動してまで視聴したいと思うことはないと思うわ(笑)
たくさんの動画を楽しみたいのであれば他をあたりなさい!
【ここがポイント!!】GYAO!(ギャオ)を利用するメリット

- 完全無料で視聴ができる!
- 会員登録なしで利用できる!
- お気に入り動画が登録できる!
- オリジナル作品が視聴できる!
- アニメが強い傾向がある!
それではGYAO!(ギャオ)を利用するメリットを紹介します。
メリットを参考にして利用するかどうかを決めるきっかけになれば幸いです。
メリットその1:完全無料で視聴ができる!
先ほども少しお話したと思いますが、GYAO!(ギャオ)は完全無料で動画が視聴できます。
無駄な出費がないので誰でも気軽に利用できることから人気の動画配信サービスです。
一度も動画配信サービスを利用したことがない人などは「こんなものか!」と試してみるのもいいかもしれません。
メリットその2:会員登録なしで利用できる!
こちらも少しお話しましたが、一切の会員登録なしで利用ができてしまうサービスになります。
加入するときに必ず必要になる会員登録をしなくていいとなると楽でいいですよね。
他ではないサービスを堪能できるのはGYAO!(ギャオ)だけ。
メリットその3:お気に入り動画が登録できる!
GYAO!(ギャオ)では気に入った動画をお気に入り登録することができます。
お気に入りした動画に関しては、次に視聴するときにすぐ視聴できるのでおすすめです。
気に入った動画に関してはお気に入り登録することをおすすめします。
メリットその4:オリジナル作品が視聴できる!
GYAO!(ギャオ)ではオリジナル動画が多いです。
ちょっと違った動画が見たい人や視聴する動画がなくなってしまったなんて人も一度は視聴してみるといいでしょう。
ただ、オリジナル動画に力を入れているということは有名な作品などにはあまり力を入れていないということも頭に入れておきましょう。
メリットその5:アニメが強い傾向がある!
GYAO!(ギャオ)ではオリジナル動画に力を入れているともお話ししましたが、アニメにも力を入れています。
こちらもあまり有名作品などは少ないかもしれませんが、暇つぶしやアニメ好きにはたまらないサービスの一つです。
自分が視聴したい動画があるかどうかチェックしてみて見たいアニメをたくさん視聴しましょう。

GYAO!(ギャオ)デメリットってなに?

- ジャンルが少ない!
- CMを必ず見なければ動画が見れない!
- スマホでも視聴できるが途中で止まることがある!
- wi-fi環境が整っているところで視聴しないと通信料がかかってしまう!
- オフライン再生できない!
メリットもあればデメリットもあります!
デメリットも紹介するので参考にしてください。
デメリットその1:ジャンルが少ない!
GYAO!(ギャオ)の作品のジャンルがかなり少ないです。
有名な作品が見たかったのにGYAO!(ギャオ)にはなかったなんてことになったらショックですよね。
まずはきちんと自分が見たい作品が配信されているのか確認してから利用しないと手間になります。
デメリットその2:CMを必ず見なければ動画が見れない!
通常の動画配信サービスは一切CMがなく気軽に動画が視聴できます。
ですが、無料であるGYAO!(ギャオ)はCMが必ずあるので視聴しないと本編を視聴することができません。
ストレスにもなりかねますので、CMなしで楽しみたいという人は別の動画配信サービスを利用することをおすすめします。
デメリットその3:スマホでも視聴できるが途中で止まることがある!
スマホからでも動画を視聴できますが、動画が途中で止まったりすることがあります。
気になっているところで急に止まられても嫌ですよね…
視聴する際はきちんとwi-fi環境が整っているところで視聴するようにしましょう!
デメリットその4:wi-fi環境が整っているところで視聴しないと通信料がかかってしまう!
動画配信サービスを利用する際はwi-fi環境が整っているところで視聴しましょう。
wi-fi環境が整っていないところで視聴すると通信料がかなりかかってしまい負担になります。
動画をたくさん視聴する際は気を付けましょう。
デメリットその5:オフライン再生できない!
動画配信サービスの機能の一つとしてオフライン機能というものがあります。
これは、気になっている動画をあらかじめダウンロードして好きなところで視聴ができてしまうとても便利な機能です。
GYAO!(ギャオ)に関してはそのオフライン機能が設けられていないのでオフラインで視聴したい人は他の動画配信サービスもチェックしてみてください。

まとめ

- GYAO!(ギャオ)は約80,000本の動画が完全無料で視聴できる動画配信サービス
- GYAO!(ギャオ)は会員登録が一切不要
- Yahoo!JAPANが運営しているから安心して利用ができる
- 動画本数はそこそこだが、ジャンルに力を入れていない
- GYAO!(ギャオ)はオフライン視聴ができない
- CMを必ず見なければ本編が視聴できない
今回は完全無料でしちょうができるGYAO!(ギャオ)について紹介しました。
お金を支払ってまで動画が見たくない人や会員登録が面倒な人はおすすめなサービスです。
経済的に余裕のある人は移動しているときやちょっとした隙間時間に動画を利用してみるのもいいかもしれません。
ただ、個人的な意見ですが、これといって視聴したくなるような動画はあまりない感じでした。
人それぞれ考え方は違うので楽しめる人は楽しめると思います。
たくさんの動画が見たい人やいろんなジャンルを見たい人は他の動画配信サービスを利用することをおすすめします。
他の動画配信サービスには無料お試し期間が設けられているのでまずは無料お試しを利用してみてください。